Naokoの無料レポート
ランキング
Naokoについて
1974年12月25日生まれ。北海道札幌市出身、在住。FXトレード歴2年。スキャル、デイトレ、スイングetc、あらゆるトレード手法を検証中。
詳しいプロフィールはこちら。 カテゴリ
全体 トレードノート ツール 為替 others はじめに。 読みたい本。読んだ本。 トレード分析 トレードノート(バーチャル) 買うぞ!!! 税金対策 来週の作戦。 ラブラドールのための一戸建て 週の反省08年4月 月の反省08年4月 月の反省08年6月 マーケティング 口座開設実況中継* 無料レポート♪ 口座情報 未分類 リンク集
●頑張れ艶女トレーダー
●ママトレーダー万友美のブログ 子育てしながらFX経済的不安を解消する方法 ●ツイてる女社長の仕事部屋♪FX錬金術など ●FXでサクッとミリオネア@情報商材ナナメ読み ●FXスワップで夢の億万長者を目指そう♪ ●★レディのIPO*FXカレンダー★ ●favoriteのFX-trade日記 ●★☆★脱サラ女SarahのFX日記★☆★what a wonderful FX life ●岩崎かおるのふえふえ投資日記 ●目指せ!FXで悠々自適生活 ●大ちゃんのFXラボ ●ecostock FX 株式 投資信託 為替 先物 チャート情報 ●メタボリック社長のFX日記~レバレッジ400倍の無謀なる挑戦! ●為替鬼 FXでスキャルの達人! ●★心もお財布もHappyに★ ●FX・株式投資自動相互リンク ●FX相互リンクサイト外国為替資産運用ガイド ●犬のしつけはどうして大切? ●犬の情報相互リンク集~Happy Dog Life!! ●犬の食べるサプリメント♪ 蜂の贈り物For Dogs ぺろりん通信(仮) フォロー中のブログ
以前の記事
2009年 10月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2007年 07月 31日
本日もセミナー1件終了!!
つ、つかれました。 でもいろいろと、ためになったー。 税金の勉強もしないとな。 短期の目標と、長期の目標を分けて 確実にスケジュールに沿ってこなしていきたいと思います。 と、こうやって書くと為替も一緒で 短期の見通しと長期の見通し、 自分なりに考えてそれに沿って行動しないといかんなー、と思うわけデス。 ここ3ヶ月のトレードは、 たまたま分かりやすい円売りの波にちょっと乗っかっていただけで これからの相場は、そうカンタンにまた同じ流れになるとは 限らないのかもしれないわ…と 今日もドルの値動きをみながら思っていたわけです。 ![]() ↑クリックで拡大!! 日足チャートを見てみると 何だか微妙な感じがするではないですか。 もうひと波乱ありそうな。 119円が抵抗線になっているような印象も受けますが 市場が「円高も一服」と思っているときがちょっと危ない気がします。 ま、気がします、というだけで単なる勘なんですが(笑) 明日の朝の状況を見て、どの位置でポジションを取るか 検討したいと思います。 そうそう、マット今井さんの本で 直感を鍛えるのにどのエレベーターが早く来るか当てる、とか 車線変更がスムーズに出来る日、出来ない日、というのをやっていた、など 結構面白いことが書かれていました。 確かに、気持ちがいまいちノッてないときは 車線変更はうまくいきません(笑) リーディングを専門にしているサイキックの人も やたらと信号待ちにぶつかるときは、ペースをスローダウンしなさい、という サインだとアドバイスしているし あながちオカルトだけでは片付けられないものがありますね。 とりあえずは、明日の価格を楽しみに、ということで! ![]() ↑Thank you!! 調整に負けるな! ![]() ↑調整に負けるか!! こちらも参加はじめました。 1クリックお願いします♪ ★ 我が家の「世界に誇る黒ラブ ぐりさん」も、どうぞごらんください。 ▲
by guri_guri_fx
| 2007-07-31 22:16
| 為替
2007年 07月 31日
オハヨウゴザイマス。
今日も暑いです!! 米国株式、さすがに起きて見守る気力はなかったので 昨日はとっとと寝てしまいましたが 今朝チェックしたところ、落ち着きは一応取り戻した~という感じでしょうか。 あと一日様子を見て、本格的に落ち着きを取り戻すようなら こそこそと円売り再開でしょうか(笑) ![]() ↑クリックで画像拡大!! 30分足USD/JPYチャートです。 何かいや~な感じのBOX相場ですね! ここでは勝負しません。 難しそうだし、面倒くさい。 じりじりしてストレスたまりそう。 正直、マイルールに従って7月中はノーポジションを貫いている間に ひょっとしてチャンス逃してる? などと何回も思ったりしていますが (これを機会ロスといいマスね。儲けそこなったことも立派な失敗なわけです。 調整下落の波に乗らなかったのは明らかに失敗!!) こういう相場のときこそ、短気な私は手出し無用。 レンジブレイクを狙って仕掛けてみようかと考えています。 119.30のラインをブレイクしたら、とりあえず買い? USD/JPY放置ポジションという方針でしたが 自分の性格を考えると、放置というスローなものに耐えられるのかしら…というのも 少々疑問に思えてきました(笑) 焦らない、焦らない。 ![]() ↑Thank you!! 調整に負けるな! ![]() ↑調整に負けるか!! こちらも参加はじめました。 1クリックお願いします♪ ★ 我が家の「世界に誇る黒ラブ ぐりさん」も、どうぞごらんください。 ▲
by guri_guri_fx
| 2007-07-31 10:58
| 為替
2007年 07月 30日
N.Y時間になって、為替はやはり一旦押し戻されていますね~。
本当に値動き荒いんだから!!! そしてN.Y株式市場も動き出しました。 出だしはダウ、ナスダック共にプラスのスタート♪ さーて、どうなるでしょうかね~。 まだまだノーポジション月間ですので あと1営業日!! 誘惑と戦いたいと思います(笑) アメリカ株価の動向が落ち着きを見せたあたりで そろりそろりと円売り再開予定デス。 ![]() ↑Thank you!! 調整に負けるな! ![]() ↑調整に負けるか!! こちらも参加はじめました。 1クリックお願いします♪ ★ 我が家の「世界に誇る黒ラブ ぐりさん」も、どうぞごらんください。 ▲
by guri_guri_fx
| 2007-07-30 22:37
| 為替
2007年 07月 30日
ドル、119円台回復なるか?
クロス円ポンドも240円台回復です。 ポンド/ドルも上昇しているので いい感じに下げ止まったのかしら~。 7月はポジション持たないルール…ですが ちょっとウズウズします(笑) N.Y勢を待ちます♪ 何か値動きがまだ荒くて ちょっと信用ならねえ~という感じなんですよ。 これからセミナー受講のため、外出です。 終わって帰ってくるあたりが、バリバリのN.Yタイムですね。ふふふ。 株価は今日、どうなるのかしら~。 それではみなさん、のちほど! ![]() ↑Thank you!! 調整に負けるな! ![]() ↑調整に負けるか!! こちらも参加はじめました。 1クリックお願いします♪ ★ 我が家の「世界に誇る黒ラブ ぐりさん」も、どうぞごらんください。 ▲
by guri_guri_fx
| 2007-07-30 17:05
| 為替
2007年 07月 30日
引き続き、こんどはポンドを見てみることにします。
![]() ↑クリックで拡大♪ まずはクロス円ですが、文句ナシ!!の上昇トレンドなんですね。 それでいて、調整で一気に10円とか下がるんですから。 恐るべし、ポンド!!! でも個人的に大好きな通貨です。 動きがあるから面白いし、 イギリスのご飯はまづいけれど (↑住んでる人たちには申し訳ないですが、でも実際住んでるときやせたよ) 8ヶ月ほど住んだ国の通貨でもあるし。 次に対ドルでの動きを見てみます。 ![]() ↑クリックで拡大♪ こちらもやはり、上昇トレンドと言えるんじゃないかなー。 というわけで、上昇トレンドにありつつ値動きの激しいポンドこそ スイングトレード向きではないかしら(笑) そして、調整対策ですが ストップの価格をじりじりと上げていく方法で行きたいと思います。 もういろいろな本に書かれているし みなさんとっくに知ってるよー的な方法だと思いますが イメージとしてはこんな具合です。 ![]() かなり大雑把ですが、 調整後のお手頃価格で円売りポンド買いをして うまく上昇したら、ストップも段階的に切り上げていく。 (もちろんうまくコトが運ばす、含み損→ストップの可能性もアリ♪) そうしたら、今回みたいな大きな調整がきたときでも ある程度の利益を出した状態でストップに引っ掛けることも可能というわけ。 そこから若干の様子見をして 本格的な調整突入だったらショートも可能なわけです。 こんな感じで調整明けは攻めてみようかな。 ま、うまくいくとは限りませんが しっかり計画立てて相場に挑むのとそうでないのとでは うまくいかなかったときの対応が全然変わってきますからねー。 しかし、今まで本当に単なるノリでエントリーしてたんだなー、と 反省することしきりです。 調整のおかげで気づいたかも。 計画を立てることの大切さについては、 今参加している企業セミナーでも口を酸っぱくしてアドバイスされることです。 ビジネスの世界も、緻密な計画を立ててそれを実行しつつ 予想外の出来事(←絶対起こるって)には臨機応変に対応しつつ 計画そのものも、ちょっとずつ軌道修正しながら目標に近づく、というのが 大先輩たちからのアドバイス。 トレードの世界も似ていますよね。 ここまでくると、ビジネスの世界で成功した人が トレードでも成功しているっていうのが納得デス。 あと、本当に頭でわかっているようでなかなか出来ない損切り。 次回のトレードできちんとできなかったらアホですので ここは真剣にやりたいと思います(笑) ストップの置き方も、ただ今研究中ナリ。 というのは、資金力+精神力から言って やっぱり私は含み損にはそんなに耐えられないタイプ。 だったら、切るものはさっさと切って 気持ち切り替えて次のトレードに挑む方が性格的に向いている感じです。 市場の分析も大切ですが 自分に対する理解も同じくらい必要、ということで。 調整できついみんな、ガンバロウぜ!! ![]() ↑Thank you!! 調整に負けるな! ![]() ↑調整に負けるか!! こちらも参加はじめました。 1クリックお願いします♪ ★ 我が家の「世界に誇る黒ラブ ぐりさん」も、どうぞごらんください。 ▲
by guri_guri_fx
| 2007-07-30 12:01
| 為替
2007年 07月 30日
ノーポジションのときこそ、
今後の戦略を立てるのに最適な時間かなー、と思いましたので 本日はゆっくり考えてみることにします。 まずは過去に遡って、ドル/円チャートを見てみました。 ![]() ↑クリックで拡大♪ よく為替王さんが、 「長期的には為替市場全体での大きな円安の流れは何ら変わらないとの見通しです。」 などと、とてもはっきりおっしゃっていて ほほお~と毎回感心しつつ、いろいろ読ませてもらっているのですが こういう風に過去チャートまで遡って大きな流れでみると納得です。 ちょっと見づらいですが 価格移動平均200日(ピンクのライン)と75日(ブルーのライン)で見ています。 こうしてみてみると、依然ゆるやかな円安トレンドの中にあるんだなあ、と 納得です。 勿論、この先何が起こるか分からないので この調整だって、実はトレンド逆転の第一歩!! の可能性だって否定できません。 でも今のところ…そんなに大きくトレンド転換するような事件もニュースもないわけです。 米国株式がガタガタと下げてきているので その影響は受けていますが、これについては今後経過観察が必要。 ★★★NYダウとナスダックのリアルタイム株価はこちらから確認できますよー。 今日のNYタイムはどうなるのかなー。どきどき。 となると…今回の調整は円売り戦略から行くとチャンスデス。 資金がさほど豊富でない私は下げ止まって、 再び円売りトレンドが回復したのを確認してから円売りを始めようと思っていますが これはスイングトレードではなく、本当に放置専用というか レバレッジ低めで多少の価格変動にはビクともしないレベルでの運用です。 このレベル設定については、資金と相談…、 いずれにせよ調整の落ち着きを確認するまでまだ時間はかかりそうですから じっくり検討しようと思います。 一方で、円売りばっかりでも 今はよくても将来どうトレンド転換するかワカリマセン。 プラス、調整のときはショートで稼ぎどき!!!というのも 今回改めて思いましたので ショートの腕を磨く+短期のチャンスにもすばやく対応できるように、と スイングトレードの腕も磨きたいと思います。 というわけで、資金は二手に分けることにいたしましょう。 放置用とスイングトレード用! 基本方針その1はこれで決定です。 というか、本来FX始める前に このくらいきちんと考えて運用しろっての!! と 自分に突っ込みたくなりますが 何はともあれ、実際に市場に参加して実地で学んだことが今につながっています。 デモトレードとかはまどろっこしくてやってられないので 常にぶっつけ本番(笑) まあ、致命傷にならない程度にケガして ちょっとずつ学んでいこうや、ということで~。 調整できついみんな、ガンバロウぜ!! ![]() ↑Thank you!! 調整に負けるな! ![]() ↑調整に負けるか!! こちらも参加はじめました。 1クリックお願いします♪ ★ 我が家の「世界に誇る黒ラブ ぐりさん」も、どうぞごらんください。 ▲
by guri_guri_fx
| 2007-07-30 09:55
| 為替
2007年 07月 30日
オハヨウゴザイマス。
あー、もうびっくり!! というか再び下げから始まったポンド/円♪ いきなりぶっとんだマイナスから始まったと思ったら ちょっと朝ごはん食べて、新聞読んで戻ってきただけで 半値くらいもどしてるし…。 そして、自分のことなのでそうなるんじゃないかなー、とは思っていたけれど やっぱり朝、売りポジション…などという誘惑に駆られておりました(笑) いや、ちゃんと誘惑には打ち勝ちましたよ。現在しっかりノーポジション! まあ、何とか「7月中はお休み」ルール遵守で静かに動きを見守っているところですが ポンド/円はすっかり240円がレジスタンスになってしまったのかしら? という感じです。 しかしさすがに売られすぎというか、調整もうそろそろいいでしょう? という気がしなくもない。 今朝も新聞をしみじみ読みつつ思っていたのですが (とはいえ1社だけですが) 自民党惨敗からくる政局不安から円売りの可能性あり、と まことしやかに書かれております。 でもこれって、どうなのよー。 外人がそんなに日本の選挙のこと気にしてるかなーと、正直思います。 仮に注目していたとしても、市場は既にそうしたことは織り込み済みではないかしら。 さらに、たとえば日本の個人投資家が それを材料に動いた…としても 夏休み相場で現在市場の取引量自体が薄い中、多少は動きが出たとしても すぐに戻っちゃうんじゃないかなあ、などと思います。 まあ所詮はシロウト考えですが それでも市場に参加する以上は シロウトでも何でも自分の考えをひとつ持っていなくてはいけないと思うのです。 だからこんな風に、自分なりにあれこれ考えて 市場の動きを見守るのが7月のレッスンですな。 あと、今回の調整ですが ドル下落でクロス円が連れ安なのはよくわかるのですが ポンド/ドル、ユーロ/ドルも続落中。 やっぱりイケイケゴーゴーだったのが ちょっと行きすぎ+早すぎだったんじゃない? ということで 調整は自然のサイクル。 行き過ぎた円安を一旦調整して、再び長期的な円安トレンドになるのかなあ、などと 考えたりしています。 何はともあれ、今は様子見。 手を出したらあっという間にやけどしそうです(汗) ![]() ↑Thank you!! 調整に負けるな! ![]() ↑調整に負けるか!! こちらも参加はじめました。 1クリックお願いします♪ ★ 我が家の「世界に誇る黒ラブ ぐりさん」も、どうぞごらんください。 ▲
by guri_guri_fx
| 2007-07-30 08:42
| 為替
2007年 07月 29日
いろいろなFX BLOGを見ていて最近よく目にするのが
「窓開け」 という言葉。 一体全体、窓開けって何さ!! ということで 分からないことは調べてみました。 詳しくは為替王さんのBLOGでしっかり説明がされています。 いつもありがとー、為替王さん!! 窓開けって、前日の取引水準から 翌日にはジャンプして取引が開始したときを指すのですね。 ![]() ちょっと過去に遡って調べてみました。 2006年4月のGBP/JPY 日足チャートです。 ほ、本当だ。 飛んでる。 もしこの「窓」に相当する部分にストップなんか置いていた日には どうなるのかしら? 約定されないとか? ひー!! 為替の世界では非常に珍しい現象ということですが こういうこともあるんですね。 私はたいていの場合、ポジション保有後は決済OCO注文で ストップとリミットを置くのですが (欲が出て、途中で注文変えたり決済のOCO注文を取り消して放置したりもしてました。 でも結果として、ロクなんことにならねえ~) それでリスク管理をしているつもりでしたけれども 大きなイベントがある時期や、荒れ模様のときには ストップ+リミットも機能しないというリスクがあるんだな~と 身が引き締まる思いデス。 週明けの動き、とても気になりますね。 ★Meta Trader、とっても役に立ってマス。 過去データが見やすいです。 フィナボッチラインも引けます。 ダダでDLできるので、おススメですよ。 http://www.metatrader4.com/ 英語サイトですが、DL→インストール後は日本語で使用OKです。 使い方などは「Meta Trader4」で検索すると、たくさんヒットしますよー。 ![]() ↑Thank you!! 調整に負けるな! ![]() ↑調整に負けるか!! こちらも参加はじめました。 1クリックお願いします♪ ★ 我が家の「世界に誇る黒ラブ ぐりさん」も、どうぞごらんください。 ▲
by guri_guri_fx
| 2007-07-29 07:18
| 為替
2007年 07月 28日
週明けのポンド、どうなるのでしょう??
![]() あっという間に日足は雲を下抜き。 ![]() ※画像の「コワイヨー」が「コイワヨー」になってます。動揺? さらに30分足を見ていると、妙にキレイなペナント形成です。 しかもこの荒れ相場、どっち方向にレンジブレイクするか シロウトには全然わかりません。 ブレイクしてもすぐに戻ってきそうですし ヘタに指値やストップで勝負を挑むのは 私のようなシロウトトレーダーには自殺行為デス。 こういうときは、ひたすら様子見だよ。 緊急避難ダヨー、と 月曜日にふらふらとポジション持ったりしないよう 自分に言い聞かせ、言い聞かせ。 今日はマット今井さんの本を一冊購入。 さらに今井さんの「風を読む」でとりあげられていた IMMポジションについても調べてみました。 外為どっとコムにしっかり資料があったんですねー。 知らなかった。 またひとつ学習しましたヨ。 ポジションの巻き返し…当たり前ですがIMMポジションは半端じゃないので これが巻き返すとなると、本当に怖いなー、と思います。 ![]() ↑Thank you!! 調整に負けるな! ![]() ↑調整に負けるか!! こちらも参加はじめました。 1クリックお願いします♪ ★ 我が家の「世界に誇る黒ラブ ぐりさん」も、どうぞごらんください。 ▲
by guri_guri_fx
| 2007-07-28 22:01
| 為替
2007年 07月 28日
キャー、ということでおはようございます(笑)
見事な下落ですね。 ここ数日で、あれよあれよという間に10円下げです。 す、すごい。 FX取引開始以来、はじめての調整体験中です。 まさに嵐ですな。 ここまでさくさく下がると 「ショートで入っておけばよかった…」 という気持ちはちらちらよぎるのですが 今回は見学です。様子見じゃなく、見学(笑)。 調整は、一定サイクルで起こるものだし しかも一旦始まると、何日かは続く。 多少乗り遅れてもチャンスはあるわけです。 しかも下落の速度は本当にナイアガラの滝!! ということは、今後再び円売り優勢なサイクルが戻ってきたとしても きちんとストップを入れて保険をかけておけば 含み損ポジションはさっさと切って 次の調整開始後に(←いつだよー、半年後とか?)、 今度は自信を持ってショートで入れるわけです。 なので、調整時の一連の流れ…みたいなものを 今回は見学してます。 調整の初期段階で、含み損からくる恐怖…というのもしっかり味わったし 損切りが遅れて大損失!! というのも経験したし(←イヤですけれどね~) レッスンの進み具合としては順調かな、と思います。 マイルール発動で、7月中はポジション無し!! を徹底。 ポジション取りは8月以降ということで。 エントリーのタイミングも、しっかり時間をかけて 吟味したいと思います。 ![]() ↑Thank you!! 調整に負けるな! ★ 我が家の「世界に誇る黒ラブ ぐりさん」も、どうぞごらんください。 ▲
by guri_guri_fx
| 2007-07-28 07:35
| 為替
|